よくあるご質問

NEXTSTEPSよくあるご質問神経痛のセルフリハビリ方法は?

Q.

神経痛のセルフリハビリ方法は?

神経痛は、日常生活に大きな支障をきたす疼痛であり、適切なリハビリテーションが重要です。理学療法士による指導のもと、積極的にリハビリに取り組むことが求められますが、自宅でのセルフリハビリも症状の改善に大きく役立ちます。

画像


神経痛に効果的なセルフリハビリの方法を紹介します。


ストレッチは神経痛のセルフリハビリの基本となる運動です。 痛みを感じる部位の筋肉を伸ばすことで、血行を促進し、痛みを和らげることができます。ストレッチを行う際は、ゆっくりと行い、痛みを感じない範囲で伸ばすことが重要です。無理に伸ばすと、かえって痛みを悪化させる可能性があるので注意が必要です。


坐骨神経痛には、お尻の奥にある梨状筋のストレッチが効果的です。 仰向けに寝て、片方の膝を胸に引き寄せ、反対側の手で膝を押さえます。この姿勢を20〜30秒キープし、反対側も同様に行います。また、ハムストリングスのストレッチも重要です。仰向けに寝て、片方の膝を伸ばし、手でつま先を引き寄せます。20〜30秒キープし、反対側も同様に行います。


肋間神経痛には、胸郭や肋骨周りのストレッチが有効です。 背中で手を組み、肘を開いて胸を張る動作を20〜30秒キープします。また、横向きに寝て、上側の腕を頭の上に伸ばし、反対側の手で肘を引っ張る動作も効果的です。20〜30秒キープし、反対側も同様に行います。


神経痛のセルフリハビリでは、筋力トレーニングも重要な役割を果たします。 体幹や四肢の筋力を高めることで、姿勢の改善や神経への圧迫の軽減が期待できます。ただし、筋力トレーニングは、痛みを悪化させないように、適切な負荷で行うことが大切です。


体幹の筋力トレーニングには、ブリッジ運動が効果的です。 仰向けに寝て、膝を立て、足を肩幅に開きます。お尻に力を入れて、骨盤を持ち上げ、5〜10秒キープします。これを10〜15回繰り返します。また、バードドッグ運動も体幹の安定性を高めるのに有効です。四つん這いの姿勢から、対角線上の手足を同時に伸ばし、5〜10秒キープします。これを10〜15回繰り返します。


下肢の筋力トレーニングには、スクワットが効果的です。 足を肩幅に開き、背筋を伸ばして、ゆっくりと膝を曲げていきます。膝が90度になったところで5〜10秒キープし、ゆっくりと元の姿勢に戻ります。これを10〜15回繰り返します。また、カーフレイズは下腿の筋力を高めるのに有効です。つま先立ちになり、5〜10秒キープします。これを10〜15回繰り返します。


神経痛のセルフリハビリでは、ウォーキングも効果的な運動の一つです。 ウォーキングは、全身の血行を促進し、筋肉の柔軟性を高めるのに役立ちます。ただし、長時間の歩行は避け、痛みを感じない範囲で行うことが重要です。10〜20分程度のウォーキングを、毎日続けることが理想的です。


セルフリハビリを行う際は、痛みの程度に注意し、無理のない範囲で行うことが大切です。 痛みが強い場合や、症状が悪化する場合は、無理せず相談しましょう。また、セルフリハビリと並行して、姿勢の改善や生活習慣の見直しも重要です。規則正しい生活を心がけ、ストレス管理にも気を配ることで、神経痛の症状改善を図ることができます。

一覧へ戻る

ネクストステップスの特長

POINT01

POINT01

自分と向き合い
達成するための目標を設定

初めてでも大丈夫。自分と向き合う時間を私たちが一緒につくり「何をしたいのか、どうなりたいのか」という目的、それに対する目標設定をすることでリハビリに取り組む上での意識を高くします。ご遠慮なくお申し付けください。

自分と向き合い達成するための目的を設定
全て完全オーダーメードの細かなプランニング

POINT02

POINT02

全て完全オーダーメードの
細かなプランニング

個々の目的に合わせたオリジナルのリハビリプログラムをプランニングして提供します。質の高いリハビリというのは、知識や技術があるだけではなく、いかにして利用者様の目的を達成するために寄り添い、“多くの選択肢を与えること”ができるのかを、自信を持って提供します。

POINT03

POINT03

手技や機器に頼らず自分でやる
リハビリを提供

目的・目標を達成するためには、自ら取り組むことが必要です。リハビリに頼るのではなく自分自身が本気になり取り組んでいくことで、目的を達成することを感じていただき、改善するためのお手伝いをいたします。

手技や機器に頼らず自分でやるリハビリを提供

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00