脳血管障害

どのような症状?

脳梗塞・脳卒中などの病気は、脳の障害によって、体のさまざまな部分に影響が現れる病気です。

脳の血管が詰まったり、破れたりすることで脳が障害を受けてしまい、局所の神経症状・精神症状を引き起こすのです。例えば、片側の手足が動かない、しびれるなどの運動まひや感覚障害。顔の半分が動かなくなったりしびれたりする顔面神経まひ、ろれつが回らないなどの構音障害や高次脳機能障害も現れます。

他にも、頭痛、意識障害、視野障害(半盲)、おう吐、歩行障害、運動失調、めまい、えん下障害などさまざまな症状が見られます。

リハビリで得られる効果

脳血管障害は人々の生活に深刻な影響を及ぼすことがありますが、リハビリはその回復における鍵となることが多いです。リハビリのプロセスは患者の能力、必要性、目標に応じてカスタマイズされ、身体機能の改善、自立の促進、生活の質の向上を目指します。
身体機能の改善はリハビリの主な焦点の一つで、理学療法士による個別指導が行われます。弱った筋肉の強化、柔軟性の向上、バランスと座位の安定化により、患者は日常生活での動作がスムーズになります。これは、患者が家庭や社会に再統合するのを助け、孤立感を減らす重要なステップです。日常生活のスキルも重要な焦点で、患者が自己ケアタスクを独立して実行できるようになることを目指します。これにより、自宅での自立生活が可能になることがあります。
脳血管障害のリハビリは、身体的な回復だけでなく、心理的な回復も促進します。サポートと専門的なケアによって、患者は新しい生活の節目に立ち、自己信頼と希望を取り戻すことができるのです。リハビリは単なる治療法以上のものであり、個人の人生の再構築という意味で極めて価値のあるプロセスであると言えます。脳血管障害からの回復は容易な道のりではありませんが、専門家によるリハビリの支援によって、多くの患者が生活の質の向上と、新たな活動への参加が可能になっています。

リハビリ無料体験の流れ

  • STEP01

    まずはお電話やご相談フォームから
    お気軽にご相談ください

    無料体験・リハビリ相談

    お電話はこちらから

    03-6869-0323

    [受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

    STEP01
  • STEP02

    ご自宅にお伺いしカウンセリング

    所要時間10分

    まずはご自宅にお伺いし、あなたの現在の健康状態、生活習慣、リハビリに対する期待や目標について詳しくお聞きしします。

    STEP02
  • STEP03

    専門家による身体評価

    所要時間5分

    経験豊富な専門家が、あなたの身体を評価します。筋力、可動域、バランス、日常生活動作の能力など、さまざまな面から身体機能をチェックします。

    STEP03
  • STEP04

    リハビリの無料体験

    所要時間60分

    リハビリの具体的なイメージを持っていただくために、リハビリ体験ができます。リハビリ内容や技術、スタッフの対応を事前に確認できるため、長期的なリハビリを受ける際の判断材料となります。

    STEP04
  • STEP05

    今後のリハビリプランと料金の詳細提案

    所要時間10分

    リハビリの無料体験後、あなたの状態に最適なリハビリプランを作成し、料金をご提案します。料金やプランにご納得いただけない場合でも料金はいただきませんのでご安心ください。

    STEP05

※体験リハビリは、患者様の身体状態に応じて、訪問時に体験リハビリ時間を決定いたします。
体験リハビリ終了後に患者様の状態に応じて適切なリハビリコースをお話合い決定させていただきます。

※東京23区内への出張費用が含まれています。区外は別途交通費をいただきますがご相談可能です。

※車の移動となりますので、ご自宅に駐車場が無ければ別途駐車料金をいただきます。

事例紹介

Aさんの場合

症状の詳細

9年前に脳梗塞
右側運動麻痺
Brs上肢Ⅱ手指Ⅱ下肢をⅢ
プラスチック短下肢装具使用
4点杖使用し自宅内移動可能
ぶんまわし歩行
立ち上がり支持物使用
全身柔軟性低下、腰痛あり
屋外は車椅子介助
転倒歴あり
食事は左手使用
リハビリ特化型デイサービス週2回利用
受傷前は毎日の飲酒・喫煙・会社経営しておりストレスも多かったと
肩こりは日常茶飯事
疲れやすい

リハビリ内容

連合反応促通
関節ファシリテーション応用(SJF)
関節運動における軌道修正、学習
上肢空間認知学習
上肢伸展動作、体幹賦活
伸展動作を用いた起立着座
Pickupwalker使用での歩行訓練
腹横筋促通、賦活
筋間主動筋連結
筋走行リリース
リハビリ目的シートの作成

リハビリ詳細

麻痺側上肢を使用した引き動作優位の生活で背部の代償をフル活用している。これを伸展動作に切り替え、腹部の機能をいかした動作に変換することがリハビリでまず目指す通過点とする。リハビリ内容は非麻痺側上肢を努力的に力を入れた際の麻痺側上肢の反応を具体的にしていくことから始めた。連合反応から自動運動になるよう繰り返し、収縮方向や関節運動量を確認した。麻痺側上肢の運動範囲は次第に拡大し、意図的に肘を曲げる・手指を曲げることが可能となった。上肢機能と並行して基本動作の起立・着座における動作方法の改善を行った。両肩関節90度屈曲し肘関節伸展位で抵抗をかけ腹部の賦活と伸展動作の基礎学習を行う。その後、上肢伸展動作を利用した起立・着座動作訓練を行った。伸展動作使用での基本動作が可能となることで後方への崩れ改善、立位の安定が可能となり、背部の代償を抑制することができた。上肢と基本動作を日常生活に繋げるべく、Pick Up Walkerを使用して歩行訓練を行った。腹部の機能が向上したこと、上肢の自動運動がみられてきたことで日常的にPUW使用にて自宅内移動に取り組んでいただく。起立動作改善に伴い下肢・体幹の柔軟性向上し、バランス能力向上、しゃがみ動作可能となった。麻痺側下肢の片脚支持で非麻痺側下肢の空間操作を行い、背部の代償を修正することで股関節の安定を高めた。腰痛も軽減し屋外歩行可能となり、歩行器又は杖使用にて自立し、屋内であれば装具オフにて歩行可能となった。

料金

リハビリコース 頻度 ご利用料金 月次料金
集中リハビリコース(60日間/120分/全4回) 2週に1回 ¥91,200 ¥45,600
リハビリコース 集中リハビリコース(60日間/120分/全4回)
頻度 2週に1回
ご利用料金 ¥91,200
月次料金 ¥45,600

Bさんの場合

症状の詳細

2年前脳出血
右側感覚障害、運動麻痺
Brs上肢Ⅳ手指Ⅳ下肢Ⅳ
オルトップ短下肢装具使用
屋内伝い歩き
屋外T-cane使用にて自立
週1回訪問リハビリ利用
高血圧症
転倒歴あり
左変形性膝関節症あり

リハビリ内容

伸展動作を用いた腹部促通、賦活
非麻痺側下肢での体重コントロール
非麻痺側の筋収縮強度学習
腹横筋強化
背部代償抑制
麻痺側上肢筋収縮切り替え、保持
麻痺側下肢筋収縮切り替え、保持
伸展動作での起立、着座動作
リハビリ目的シートの作成

リハビリ詳細

足首内反捻挫防止のオルトップ装具を使用して歩行、移動動作をしているが足底の動きが機能していない為、まず、リハビリでは、装具ではなく足関節サポーターを使用し、体幹を介助しつつ歩行訓練を行う。体幹動揺を抑制し、踵接地から支持脚を安定させる感覚の学習をおこなった。麻痺側の感覚障害があるため、非麻痺側でどのくらい力を入れるか、固定、誘導するか確認した。体幹の動揺が生じるポイントでは、姿勢を保つ為の筋収縮強度の学習を繰り返し行い、筋力強化、促通をした。麻痺側での支持に恐怖感があり、背部の緊張が高まることから腹部機能を使用した動作学習を両側下肢に均等にかかる位置で練習し、動作効率改善を狙う。背部の緊張が抑制され、腹部の機能が向上してから麻痺側上下肢のインナー、軸形成をおこなった。感覚が完全に脱失しているわけではなかったため、微細な反応を繰り返し反応速度の向上は促す。麻痺側下肢の支持脚としての機能向上し、歩行はサポーター使用にて安定性が向上した。

料金

リハビリコース 頻度 ご利用料金 月次料金
集中リハビリコース(60日間/90分/全24回) 週3回 ¥410,400 ¥205,200
リハビリコース 集中リハビリコース(60日間/90分/全24回)
頻度 週3回
ご利用料金 ¥410,400
月次料金 ¥205,200

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00