交通事故による腰痛がひどい…5回のリハビリで痛みが改善した20代女性
2023.07.03
原因がはっきりしない身体の不調…その原因、実は身体の歪みや姿勢の悪さかもしれません。
交通事故後に腰痛がひどくなったAさんは、自費訪問リハビリを受けてわずか5回で痛みが改善しました。リハビリで評価をした結果、痛みの主な原因は「腰」ではなく「身体の歪み」でした。身体が歪んで姿勢が悪くなると、不調をきたすことがあります。
Aさんの事例を元にどのような姿勢が理想的なのか、身体が歪んでいる場合にはどんなリハビリが行われるかを知っておきましょう。
交通事故の痛みで日常生活に支障が出たAさんが変わったきっかけ
交通事故後に身体の痛みを感じたAさんは、整骨院に通っていましたが症状はあまり良くならず、先生にも「ゆっくり直そう」と言われていました。Aさんはもともと腰痛がありましたが、交通事故後はさらにひどくなり、重い物を持てない、同じ姿勢が辛い、子供の抱っこができないなど日常生活に支障を来していました。
仕事と子育てをする必要があるため、早く痛みをとって日常生活を送りたいと感じ、弊社のリハビリを利用してくださいました。リハビリを行った結果、腰の痛みの原因は腰ではなく、全身の歪みからきていることが判明しました。
適切な評価の結果を受けて、全身の歪みの調整を行うと、3回ほどのリハビリで腰の痛みは改善されました。さらに、ご自分の姿勢が以前よりもキレイになっていると実感されています。
リハビリを5回受けた後は、子どもの抱っこや重い物を持つなどの動作ができるようになりました。リハビリでは身体の痛みや不調の根本原因を見つけるため、改善が早いです。
正しい姿勢で痛みが軽減したAさん|体が歪むと何が起こる?
Aさんは体全体の歪みが原因で姿勢が悪くなり腰の痛みが出ていました。体が歪むとはどんなことか、どんな症状が出るのかをご紹介します。
人間の理想的な姿勢は、以下の部分が一直線になっているときです。
【後から見た姿勢】
・後頭部
・背骨
・お尻の割れ目
・両膝の内側
・内くるぶしの中心
【横からみた姿勢】
・耳の穴
・肩の外側
・太ももの横の骨の部分
・膝のお皿の後側
・外くるぶしの2〜3cm前
理想的な姿勢がとれると、体に負担がかからず、筋力が適切に使われています。骨盤が前に傾いて理想的な姿勢が取れないと、腰を反って痛めたり、お腹が出て見えたりします。逆に骨盤が後ろに傾くと、バランスを取ろうとして首が前に出た姿勢になり、首の痛みなどが出ます。
他にも、肩こりや胃腸障害、膝の痛みなどの症状が出る方もいらっしゃいます。そのため、姿勢を整えるとすぐに不調が緩和する場合も多いです。
リハビリはマッサージではなかった!実際には何をするのか
Aさんは「リハビリはマッサージをする」と思っていたようです。しかし、理想の姿勢を手に入れるためにはご自分での努力も必要だったと言います。Aさんは姿勢を改善するためにリハビリで行った内容を習慣化し、少ない回数で痛みの改善を達成されました。
リハビリでは開始時に身体の状態をチェックします。立っている姿勢や座っている姿勢から、今の歪みの状態や身体の使い方の癖を見ていきます。その上で痛みの軽減や動作が改善できるポイントを洗い出し、リハビリのプログラムを組んでいきます。もちろん利用者様がやりたいことや目標を考慮したプログラムを組んでいきます。
左右の筋力差によって身体が歪んでいる場合は、足りない方の筋力を補ったり、動かしにくい部分を滑らかに動かすような訓練を行います。動作時にうまくバランスを取れるように、バランス訓練も行います。
まとめ
交通事故後に日常生活に支障をきたすほどの腰痛に悩まされた20代女性の例を元に、理想の姿勢を保つことの大切さをご紹介しました。身体のバランスが崩れて、姿勢が悪くなると肩こりや腰痛、膝の痛みなどが出てきます。
姿勢の悪さは筋力や身体の使い方が原因です。リハビリやセルフケアで理想の姿勢を習慣化していけば、Aさんのように短い時間でも効果を実感できます。原因がはっきりしない身体の痛みや不調に悩まれている方は、お気軽にご相談ください。