よくあるご質問

NEXTSTEPSよくあるご質問「立つ・歩く」の運動が脳卒中リハビリテーションに効果的な理由は何ですか?

Q.

「立つ・歩く」の運動が脳卒中リハビリテーションに効果的な理由は何ですか?

脳卒中は、脳血管の異常により脳組織が損傷を受ける疾患で、手足の麻痺や言語障害などの後遺症が残ることがあります。リハビリテーションは、これらの後遺症を改善し、日常生活の自立を目指すために欠かせません。中でも、「立つ・歩く」の運動は、脳卒中リハビリテーションに特に効果的とされています。


「立つ・歩く」の運動は、脳卒中によって失われた運動機能の回復に直接的に働きかけます。脳卒中の後遺症として、下肢の麻痺や筋力低下が起こることが多いですが、立位や歩行の練習を繰り返すことで、これらの症状の改善が期待できます。立つ動作や歩く動作には、足や腰、体幹の筋肉が複雑に協調して働く必要があります。これらの動作を反復することで、麻痺した筋肉の再教育が行われ、運動機能の回復が促されるのです。


また、「立つ・歩く」の運動は、バランス能力の向上にも効果的です。脳卒中の後遺症として、バランス感覚の低下や体幹機能の低下が起こることがあります。これらの症状は、転倒のリスクを高め、日常生活の自立を妨げる要因となります。立位や歩行の練習では、体重を支えながら重心を移動させる動作が求められます。これらの動作を通じて、バランス感覚や体幹機能が鍛えられ、転倒リスクの減少につながるのです。


さらに、「立つ・歩く」の運動は、日常生活動作(ADL)の改善にも直結します。脳卒中の後遺症によって、食事や排泄、入浴など、日常生活のあらゆる場面で介助が必要になることがあります。立位や歩行の能力が向上することで、これらの動作の自立度が高まります。例えば、トイレまで自分で歩いて行けるようになれば、排泄動作の自立につながります。自分の足で移動できるようになることは、日常生活の質の向上に大きく寄与するのです。


加えて、「立つ・歩く」の運動は、循環器系の機能維持・向上にも効果があります。脳卒中の患者さんは、長期間の臥床によって、循環器系の機能が低下しがちです。立位や歩行の運動は、下肢の筋ポンプ作用を促進し、血液やリンパ液の還流を助けます。これにより、むくみの軽減や、血栓形成のリスク低下などの効果が期待できます。また、適度な運動は、心肺機能の維持・向上にも役立ちます。


「立つ・歩く」の運動は、脳卒中リハビリテーションの基本中の基本と言えます。運動機能の回復、バランス能力の向上、ADLの改善、循環器系の機能維持など、多方面にわたる効果が期待できるからです。リハビリテーションでは、まず立位保持から始め、徐々に歩行距離を伸ばしていきます。平行棒内歩行、杖歩行、独歩と、段階的に難易度を上げていくことで、着実に歩行能力を高めていくことができます。


ただし、「立つ・歩く」の運動は、患者さん一人ひとりの状態に合わせて、適切に進めていく必要があります。麻痺の程度や、バランス能力、全身状態などを十分に評価し、無理のない範囲で運動を行うことが大切です。また、リハビリテーションは、理学療法士のサポートのもとで行うことが原則です。


脳卒中は、後遺症との長い闘いが求められる疾患です。しかし、適切なリハビリテーションを受けることで、多くの患者さんが日常生活の自立を取り戻しています。「立つ・歩く」の運動は、その回復の過程で欠かせない要素。一歩一歩、着実に歩行能力を高めていくことが、脳卒中からの復活への道筋となるのです。

一覧へ戻る

ネクストステップスの特長

POINT01

POINT01

自分と向き合い
達成するための目標を設定

初めてでも大丈夫。自分と向き合う時間を私たちが一緒につくり「何をしたいのか、どうなりたいのか」という目的、それに対する目標設定をすることでリハビリに取り組む上での意識を高くします。ご遠慮なくお申し付けください。

自分と向き合い達成するための目的を設定
全て完全オーダーメードの細かなプランニング

POINT02

POINT02

全て完全オーダーメードの
細かなプランニング

個々の目的に合わせたオリジナルのリハビリプログラムをプランニングして提供します。質の高いリハビリというのは、知識や技術があるだけではなく、いかにして利用者様の目的を達成するために寄り添い、“多くの選択肢を与えること”ができるのかを、自信を持って提供します。

POINT03

POINT03

手技や機器に頼らず自分でやる
リハビリを提供

目的・目標を達成するためには、自ら取り組むことが必要です。リハビリに頼るのではなく自分自身が本気になり取り組んでいくことで、目的を達成することを感じていただき、改善するためのお手伝いをいたします。

手技や機器に頼らず自分でやるリハビリを提供

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00