よくあるご質問

NEXTSTEPSよくあるご質問寝たきりの家族のリハビリを助けるには、どんなことに気をつければいいの?

Q.

寝たきりの家族のリハビリを助けるには、どんなことに気をつければいいの?

寝たきりのご家族のリハビリを助ける際には、いくつかの点に気をつける必要があります。適切なサポートは、リハビリの効果を高め、ご本人の意欲を引き出すために欠かせません。


まず大切なのは、ご本人の状態を正しく理解することです。寝たきりの原因や、現在の身体機能、リハビリの目標などを把握しておきましょう。その上で、医療従事者の指導を仰ぎながら、ご家族にできるサポートの範囲を見極めることが重要です


例えば、関節の拘縮を予防するためのストレッチ。ご本人だけでは難しい場合、ご家族が補助的に関節を動かすことで、可動域の維持・改善を図れます。ただしその際は、過度な力を加えないよう注意が必要。特に長期の寝たきりで骨が脆くなっている場合は、骨折のリスクがあるため、足首や膝下ではなく、太ももや肩付近を支えるようにしましょう。


また、リハビリ中のコミュニケーションも大切なポイントです。ただ単に関節を動かすだけでなく、「膝を曲げているよ」「肘を伸ばしているよ」など、動作を言葉で説明しながら行うと、ご本人の筋肉への意識が高まり、自発的な力の出し方が改善されると言われています。


リハビリの際は、ご本人のペースを尊重することも忘れてはなりません。無理強いは厳禁です。疲れているようなら休憩を取り、痛みを訴えたらすぐに中止する。ご本人の表情や反応をよく観察しながら、負担にならない範囲でサポートすることが肝心です。


そして何より、リハビリの過程では、ご本人の小さな進歩を見逃さないことが大切。「昨日より腕が上がるようになったね」「座る時間が長くなってきたね」など、少しずつでも改善している点を積極的に褒めて、モチベーションを高めていきましょう。


時には、リハビリがなかなか進まず、ご本人もご家族も疲れ果ててしまうこともあるでしょう。しかしそんな時こそ、お互いを励まし合い、目標を思い起こすことが大切。「一緒に頑張ろう」「必ず良くなるからね」と前を向く言葉をかけることで、リハビリへの意欲を持続させられるはずです。


寝たきりの方のリハビリは、ご家族の支えがあってこそ前に進みます。ご本人の気持ちに寄り添いながら、できる範囲でのサポートを続けていくこと。それが、回復への道のりを確実に進める原動力になるのです。

一覧へ戻る

ネクストステップスの特長

POINT01

POINT01

自分と向き合い
達成するための目標を設定

初めてでも大丈夫。自分と向き合う時間を私たちが一緒につくり「何をしたいのか、どうなりたいのか」という目的、それに対する目標設定をすることでリハビリに取り組む上での意識を高くします。ご遠慮なくお申し付けください。

自分と向き合い達成するための目的を設定
全て完全オーダーメードの細かなプランニング

POINT02

POINT02

全て完全オーダーメードの
細かなプランニング

個々の目的に合わせたオリジナルのリハビリプログラムをプランニングして提供します。質の高いリハビリというのは、知識や技術があるだけではなく、いかにして利用者様の目的を達成するために寄り添い、“多くの選択肢を与えること”ができるのかを、自信を持って提供します。

POINT03

POINT03

手技や機器に頼らず自分でやる
リハビリを提供

目的・目標を達成するためには、自ら取り組むことが必要です。リハビリに頼るのではなく自分自身が本気になり取り組んでいくことで、目的を達成することを感じていただき、改善するためのお手伝いをいたします。

手技や機器に頼らず自分でやるリハビリを提供

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00