よくあるご質問

NEXTSTEPSよくあるご質問歩行訓練といえば足の筋肉が中心?バランス能力を鍛えるのも大事って本当?

Q.

歩行訓練といえば足の筋肉が中心?バランス能力を鍛えるのも大事って本当?

「歩行訓練は足の筋肉ばかりに注目しがちだけど、実はバランス能力も大事なんです!」と言われて、ちょっと驚いた方もいるのではないでしょうか。でも、これは本当のこと。歩行の安定性を高め、転倒リスクを減らすには、足腰の筋力だけでなく、体幹も鍛える必要があるのです。


バランス能力は、歩行時の姿勢を安定させ、ふらつきを防ぐために欠かせない要素。特に高齢者の場合、加齢に伴ってバランス能力が低下しやすく、つまずきや転倒の危険が高まります。でも、リハビリで体幹の筋肉を鍛えることで、これらのリスクを減らすことができるのです。


体幹とは、いわゆる胴体の部分。腹筋や背筋、脇腹の筋肉などが含まれます。これらの筋肉は、インナーマッスルとも呼ばれ、姿勢を保持し、体の安定性を高める役割を担っています。バランス訓練では、このインナーマッスルを意識的に使う動作を反復することで、体幹の筋力アップを図ります。


例えば、片足立ちの練習。足を上げた状態で、体を垂直に保つためには、体幹の筋肉が必要不可欠。最初は数秒から始めて、徐々に時間を延ばしていきましょう。


また、バランスボールに座った状態で、上半身を左右に傾けるエクササイズも効果的。不安定な座面の上で体幹を動かすことで、インナーマッスルへの刺激が増すのです。


さらに、ヨガやピラティスなど、体幹を意識した運動を取り入れるのもおすすめ。ゆっくりとした動作の中で、体の芯を意識し、呼吸を整えることで、バランス感覚を養うことができます。


バランス訓練の特徴は、負荷が少なく、長時間、高頻度で行うこと。1回の運動時間は短くても、毎日コツコツと続けることが大切なのです。


体幹が鍛えられ、バランス能力が向上すると、歩行時の重心移動がスムーズになります。つまり、少ない力でバランスを取れるようになるので、腰や膝への負担も軽減。歩行の安定性が増し、ふらつきも減るので、転倒のリスクも下がるというわけです。


歩行訓練では、足の筋肉と体幹、両方を鍛えることが大切。バランス能力を高めることで、より安定した、安全な歩行を目指せるのです。もちろん、足腰の強化も忘れずに。下肢と体幹、両方の筋力アップを目指して、積極的にリハビリに取り組んでいきましょう!

一覧へ戻る

ネクストステップスの特長

POINT01

POINT01

自分と向き合い
達成するための目標を設定

初めてでも大丈夫。自分と向き合う時間を私たちが一緒につくり「何をしたいのか、どうなりたいのか」という目的、それに対する目標設定をすることでリハビリに取り組む上での意識を高くします。ご遠慮なくお申し付けください。

自分と向き合い達成するための目的を設定
全て完全オーダーメードの細かなプランニング

POINT02

POINT02

全て完全オーダーメードの
細かなプランニング

個々の目的に合わせたオリジナルのリハビリプログラムをプランニングして提供します。質の高いリハビリというのは、知識や技術があるだけではなく、いかにして利用者様の目的を達成するために寄り添い、“多くの選択肢を与えること”ができるのかを、自信を持って提供します。

POINT03

POINT03

手技や機器に頼らず自分でやる
リハビリを提供

目的・目標を達成するためには、自ら取り組むことが必要です。リハビリに頼るのではなく自分自身が本気になり取り組んでいくことで、目的を達成することを感じていただき、改善するためのお手伝いをいたします。

手技や機器に頼らず自分でやるリハビリを提供

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00