よくあるご質問

NEXTSTEPSよくあるご質問自宅でできる片麻痺のリハビリには、どんなものがありますか?

Q.

自宅でできる片麻痺のリハビリには、どんなものがありますか?

片麻痺のリハビリは、医療機関や施設での専門的なアプローチだけでなく、ご自宅での取り組みも非常に大切です。日常生活の中で体を動かすことで、リハビリの効果がより高まるからです。


具体的な自主トレーニングとしては、まず、関節の可動域を維持・拡大するための運動があります。麻痺のある側の肩、肘、手首、股関節、膝、足首などを他動的に動かすのです。他動運動といって、自分の力だけでは動かせない関節を、健側の手や家族の手を借りて動かすことで、関節の拘縮を予防し、可動域を広げることができます。


また、筋力を維持・向上させるための運動も重要です。麻痺のある側の手足に力を入れる練習や、ゴムバンドなどを使った抵抗運動を行うことで、筋力アップを図れます。片麻痺の回復には、麻痺側の筋力だけでなく、健側の筋力も大切。体のバランスを保つために、両側の筋力を高めていくことが求められます。


さらに、日常生活動作(ADL)の練習も欠かせません。ADLとは、食事、排泄、入浴、歩行など、生活を営む上で必要な基本的な動作のこと。片麻痺があると、これらの動作が難しくなることが少なくありません。


たとえば、着替えの練習。麻痺のある側の服の袖を通すのが大変だったり、ボタンをかけるのに時間がかかったりするかもしれません。でも、毎日の生活の中で練習を重ねることで、徐々にスムーズにできるようになっていきます。


ほかにも、食事の練習なら、麻痺側の手でスプーンを持つ練習。歩行の練習なら、歩行器を使って少しずつ歩く距離を伸ばす練習など、生活の中のあらゆる場面がリハビリの機会と言えます。


ご自宅でのリハビリは、施設でのリハビリとは異なり、ご本人や家族が主体的に取り組む必要があります。途中で挫折しそうになることもあるかもしれません。 でも、リハビリの専門家に相談しながら、無理のない範囲で継続することが大切。日常生活そのものがリハビリだと考えれば、毎日が回復へのチャンスだと前向きに捉えられるはずです。

一覧へ戻る

ネクストステップスの特長

POINT01

POINT01

自分と向き合い
達成するための目標を設定

初めてでも大丈夫。自分と向き合う時間を私たちが一緒につくり「何をしたいのか、どうなりたいのか」という目的、それに対する目標設定をすることでリハビリに取り組む上での意識を高くします。ご遠慮なくお申し付けください。

自分と向き合い達成するための目的を設定
全て完全オーダーメードの細かなプランニング

POINT02

POINT02

全て完全オーダーメードの
細かなプランニング

個々の目的に合わせたオリジナルのリハビリプログラムをプランニングして提供します。質の高いリハビリというのは、知識や技術があるだけではなく、いかにして利用者様の目的を達成するために寄り添い、“多くの選択肢を与えること”ができるのかを、自信を持って提供します。

POINT03

POINT03

手技や機器に頼らず自分でやる
リハビリを提供

目的・目標を達成するためには、自ら取り組むことが必要です。リハビリに頼るのではなく自分自身が本気になり取り組んでいくことで、目的を達成することを感じていただき、改善するためのお手伝いをいたします。

手技や機器に頼らず自分でやるリハビリを提供

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00