セカンドオピニオン

NEXTSTEPS セカンドオピニオン

現在のリハビリに
疑問や不安を感じている方、
ぜひセカンドオピニオンを
活用してみませんか

オンラインセカンドオピニオン

リハビリの道のり、思うように上手くいかずにいませんか?現在のリハビリに疑問や不安を感じている方、ぜひセカンドオピニオンを活用してみませんか。リハビリの専門家から第三者的な意見を得ることで、最適なリハビリ方法が見つかるかもしれません。回復が思わしくない、長期療養が見込まれる、自費リハビリを検討中など、さまざまなケースでセカンドオピニオンが役立ちます。がんばりすぎて正しい道を見失っていないでしょうか?一旦立ち止まり、別の専門家の新しい視点から、自身のリハビリを見つめ直してみましょう。

最新の知見に基づく助言が得られれば、モチベーションの維持にもつながります。リハビリ生活がより安心のものになるでしょう。難病や複数の症状を抱える方、第三者の専門家の総合的な意見が求められます。新たな可能性が広がるかもしれません。リハビリ環境の改善、予防医療、完治後の生活設計など、リハビリに関するあらゆる疑問にセカンドオピニオンが光を当てます。費用は気になるところですが、サービスによっては対面・オンラインなど様々な選択肢があります。あなたに合ったプランを見つけられるでしょう。リハビリ人生に一石を投じたい方は、ぜひ一度セカンドオピニオンを検討してみてはいかがでしょうか。

リハビリの
セカンドオピニオンのメリット

  • オンラインで国内・国外から
    専門家に相談ができます

    セカンドオピニオンのメリット

    自宅から第三者のリハビリ専門家に相談できるので、最新の治療方法を知ることができて、より良い治療を受けられます。

  • 経済的な負担の軽減

    セカンドオピニオンのメリット

    病院までの交通費や宿泊費がかからないので、お金の負担が減ります。遠くの専門家にも気軽に相談できます。

  • プライバシーと
    精神的な安心感

    セカンドオピニオンのメリット

    自宅でリラックスして相談できるので、他の人に見られずに安心です。気になることを気軽に相談できます。

  • 多角的な意見による
    総合的な治療

    セカンドオピニオンのメリット

    リハビリ専門家チームの意見を聞くことで、より良い治療方法を見つけやすくなります。今の治療方法の見直しや新しい方法の発見も期待できます。

  • 継続的なフォローアップ

    セカンドオピニオンのメリット

    専門家の意見を定期的に聞くことで、治療の進み具合を確認できます。症状が変化した時もフォローしてもらえるので安心です。

  • 家族との情報共有と
    サポート体制の強化

    セカンドオピニオンのメリット

    家族と一緒に相談できるので、治療の進め方をみんなで理解できます。遠くに住む家族も、サポートしやすくなります。

セカンドオピニオンにはメリットが多い一方で、
費用やストレス、主治医との関係性への影響など一定のデメリットもあるため、
利用の是非は初回無料相談の段階で慎重に検討する必要があります。

リハビリの
セカンドオピニオンの
対象となる疾患

  • 脳血管疾患

    脳血管疾患

    脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など脳に起因する疾患の後遺症

  • 外傷性疾患

    外傷性疾患

    交通事故や労災などによる外傷後の機能障害、四肢切断後

  • 整形外科疾患

    整形外科疾患

    腰痛症、変形性関節症、人工関節置換術後など運動器の疾患

  • 脊髄損傷

    脊髄損傷

    頸髄損傷、胸髄損傷、腰髄損傷などによる運動麻痺

  • 神経筋疾患

    神経筋疾患

    神経と筋肉の相互作用が阻害されることによって生じる疾患

  • パーキンソン病

    パーキンソン病

    多発性硬化症、筋ジストロフィーなど

  • 呼吸器疾患

    呼吸器疾患

    慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺がん術後など

  • 高次脳機能障害

    高次脳機能障害

    失語症、運動失行、記憶障害など認知面の障害

  • 廃用症候群

    廃用症候群

    長期臥床による全身的機能低下

  • 発達障害

    発達障害

    自閉症スペクトラム症や学習障害など児童の発達障害

  • その他

    その他

    難病、がん終末期、慢性疼痛、熱傷後などの機能障害

リハビリの
セカンドオピニオンの料金

キャラクター

初回相談は
です

月2回の指導動画とリハビリ提案
(1回あたり30分程度)

月額 10,000円

面談時間や相談内容によっては
料金が変動します。

リハビリの
セカンドオピニオンの流れ

リハビリのセカンドオピニオンの流れをご紹介します。
介護保険を利用している方が、より良いリハビリを受けることができるよう努めます。

  • STEP01

    初回の無料相談

    現在のリハビリ内容や進捗状況を把握し、セカンドオピニオンを利用するかどうかの判断を行います。

    • 介護保険を利用している方が、訪問リハビリ担当者に現在の状況を説明し、セカンドオピニオンの利用を検討します。
    • セカンドオピニオンのサービス内容、費用(月額10,000円)、提供されるリハビリ指導動画と提案の内容について説明を受けます。
    • ご納得いただけましたらお申込みとなります。また、セカンドオピニオンの利用開始日を設定します。
    セカンドオピニオンの流れ
  • STEP02

    1回目のリハビリ指導動画と新たなアプローチ方法の実施

    セカンドオピニオンのリハビリ指導を受け、現在のリハビリ方法に対する新たなアプローチを学びます。

    • 専門家によるリハビリ指導動画と提案が送付されます(サービス開始後、初月の1回目)。
    • 動画を視聴し、提案されたリハビリ方法やアプローチを理解します。
    • 必要に応じて、現在の訪問リハビリ担当者に新たなアプローチ方法を伝え、実際のリハビリに取り入れます。
  • STEP03

    定期的なリハビリ実施

    提案された新たなリハビリ方法を実際の訪問リハビリに取り入れ、効果を確認します。

    • 通常の訪問リハビリ(週2回)を継続し、セカンドオピニオンで提案された方法を適用します。
    • 訪問リハビリ担当者とともに、改善状況を確認しながらリハビリを進めます。
    セカンドオピニオンの流れ
  • STEP04

    2回目のリハビリ指導動画と
    提案の受け入れ

    継続的な改善を図るために、新たな指導と提案を受けます。

    • サービス開始後、2回目のリハビリ指導動画と提案が送付されます(利用開始後2回目の月)。
    • 動画を視聴し、必要に応じて新たな提案をリハビリに取り入れます。
  • STEP05

    継続的なフィードバックと改善

    セカンドオピニオンを継続的に利用し、リハビリの効果を最大化します。

    • 定期的に月2回効果を確認し、必要に応じてセカンドオピニオンの専門家と相談します。
    • 改善が見られた場合、引き続きセカンドオピニオンを利用し、最適なリハビリ方法を継続します。
    セカンドオピニオンの流れ
  • STEP06

    契約更新・終了の判断

    サービスの継続利用の判断を行います。

    • セカンドオピニオンの利用を継続するか、効果を確認した上で終了するかを判断します。
    • 継続する場合は、契約を更新し、同様の流れでリハビリを続けます。

ご相談・お問い合わせ

初めてでも大丈夫です。
改善の一歩は無料体験から始まります。

お電話はこちらから

03-6869-0323

[受付時間]9:00~18:00(土日祝を除く)

×

体験プログラム 0

改善の一歩は無料体験から始まります

×

受付中

あなたの症状、お悩みをお聞かせください

[受付時間]平日9:00~18:00